Our Members

atma のメンバーを紹介します
Tag Search
数理最適化 python データ分析 思考 珈琲 Django REST framework react graphQL 確率的勾配法 Django Vue.js Nuxt Kaggle 珈琲駆動開発 PRML推し Ruby React ギター ポーカー 競技プログラミング ゲーム アウトドア フィットネス ALife Typescript Rust C++ ゲーム開発 プログラミング Python 仮面ライダー Google Apps Script Node Electron GraphQL AWS 筋トレ ドライブ 甘いもの 緑茶 C言語 Swift C# Unity 漫画 自動化 映画 自作PC Go react.js webGL フロントエンド nodejs TypeScript カメラ typscript php 音楽 料理 JavaScript 読書 メタバース SQL カート Next Hono .NET 英語 Flutter Blender laravel テニス WPF dotnet 代数幾何学

上浦 伸也

代表取締役CEO

京都大学大学院在学中に学生ベンチャーに取締役として参画。のちに同法人を売却し、取締役を辞任。そして、atma株式会社代表取締役に就任。意識に興味があり、atmaという名前をつけました。あらゆることに興味があり知りたいです。

数理最適化 python データ分析 思考 珈琲 Django REST framework react graphQL

山口 貴大

取締役/データサイエンティスト

京都大学大学院情報学研究科卒。AI・機械学習を用いた問題解決に興味を持ち2017年4月atma入社。 2018年大学時代の友人とチームを組んで Kaggle に参加、データコンペの面白さと可能性を感じ関西でオンサイトデータコンペ #atmaCup を画策中。
好きな本はPRML。 最近注目しているのは確率的勾配法の改良手法(SVRG, SWAなど)、ディープラーニングをベイズ推定の枠組みで捉え直すベイジアンニューラルネットワークなど。

数理最適化 確率的勾配法 python Django Vue.js Nuxt Kaggle 珈琲駆動開発 PRML推し

岡田 隼

エンジニア

システム開発会社、Web開発会社を経て2020年1月にatma入社。現在はフロントの開発業務に携わる。趣味はギターとWebアプリ開発。

Ruby React Vue.js Nuxt ギター

木原 直哉

エンジニア

製造業界から心機一転、業種職種の異なるatmaへ入社。製造業のモノづくりのノウハウを生かした開発を行いたい。趣味はゲーム全般。特にポーカーがお気に入り。最近は競技プログラミングもゲーム感覚で参加中。

python ポーカー 競技プログラミング

片山 泰大

エンジニア

様々な職を経験後フロントエンドエンジニアとしてatmaに入社。全ての人に末長く愛されるものを作っていきたいです。趣味はウィンタースポーツ、ゲーム、モータースポーツ。好きな飲み物は珈琲&紅茶。

Vue.js React Ruby ゲーム 珈琲

森田 健人

エンジニア

金融/事務職、WEB制作/ディレクター、WEB開発/SESエンジニアを経て2021年9月にatmaへ入社。

安心安全なコーディングを心がけ、世の中に価値あるシステム・サービスを作っていきたい。

休日はもっぱら息子との戯れを楽しんでいる。

アウトドア フィットネス 珈琲

和田 拓也

エンジニア

独学でプログラミングを学び、atma入社。現在は主にバックエンドでDjangoの実装を行っています。

趣味はゲームと個人開発。最近はリアルタイムに情報をやり取りする通信手法について興味があり、チャットアプリをコツコツ作ってます。

珈琲 python

山﨑 充慶

エンジニア

ソフトウェア開発を中心に事業企画、個人事業などを経て2023年4月にatmaへ入社。

創発系が好きで趣味で人工生命分野の研究を行っています。

ALife

三井

エンジニア

2023年4月よりatmaに入社。

趣味はイラストと釣り。

Typescript Rust

伊草 良紀

エンジニア

前職は事務職であったが、昔から好きであったプログラミングを仕事にしたいという思いから、2023年6月にatmaに入社。

可読性と、実行速度の両方に気を使ったプログラミングをしていきたい。

ゲームと音楽、プログラミングが好き。趣味で友人とゲームを制作している。

珈琲 C++ ゲーム開発

由比 大斗

エンジニア

中学の頃からプログラミングを始めました。プライベートでも仕事でもPythonを主に使っています。大学、大学院の頃は物理を勉強していました。仮面ライダーシリーズが好きです(平成ライダーは全て視聴済み)。

プログラミング Python 仮面ライダー

三浦 知之

チーフマネージャー / エンジニア

北海道大学大学院生命科学院(薬科学)卒。卒後、独学でプログラミングを学ぶ。

現在は、フロントエンド・バックエンド両方のエンジニアとして携わらせていただいてます。

知りたがりな面があり、趣味は読書。

IT関連保有資格:基本情報技術者、応用情報技術者、情報処理安全確保支援士【028883】、MOS Excel365&2019 Expert、Excel R 表計算処理技能認定試験1級(Ver.2019)、VBA Expert Excel VBA Standard、AWS Certified Cloud Practitioner、AWS Certified Solutions Architect - Associate
その他保有資格:統計検定 統計調査士、JSBi認定バイオインフォマティクス技術者、甲種危険物取扱者、日商簿記検定2級、診療情報管理士

Google Apps Script Python Django Node React Electron GraphQL AWS

石川 雅基

エンジニア

アドオンシステム開発からWebシステム開発へ興味が移ったことにより、基幹システム開発会社から転職し2023年10月にatmaへ入社。

技術力の向上、自己成長を目標に日々精進!

インドア、アウトドアどちらも好きで特にキャンプにハマっている。趣味は筋トレ。

アウトドア 筋トレ

桑村 まゆ

エンジニア

事務や教育の仕事などさまざまな仕事を経て、2024年3月に入社。

趣味はドライブで好きな食べ物はチョコレート。

効率を上げるために試行錯誤することが大好きで、コードの書き方も研究中。

暑いのも寒いのも苦手で家に篭りがちのため、運動するようにすることが最近の目標。

ドライブ プログラミング 甘いもの

大西 吉里子

エンジニア

京都大学法学部卒。特許事務所でのIT明細書作成やシステム運営の経験を経て、より良いシステム設計のスキルを身につけるため2024年3月に入社しました。

問題解決のために考え抜いて理論を構築することにやりがいを感じます。趣味は文具とカフェと読書。

資格:応用情報技術者

プログラミング python 珈琲 Django

清野 大貴

エンジニア

新潟大学で機能材料工学を専攻。学業の合間にWeb制作や機械学習、模擬人工衛星(CanSat)といった幅広い分野の学習・開発をしていた。

理論と実験を行き来して、より良いサービスを提供いたします。

趣味はトレイルランニング、登山、ランニング、キャンプ。

python Vue.js Nuxt アウトドア 緑茶

木村 文彬

エンジニア

2024年5月よりatmaに入社。

大学の卒論で脳波ヘッドセットアプリを作成。

SES企業にて組み込み開発やエクセルマクロ作成等を経験。

プライベートでiPhoneアプリを作成して公開中。

競技プログラミングはPython3が好き。

趣味は筋トレ&ヨガ&プログラミング。

珈琲は豆から淹れる作業が好き。

珈琲 C言語 Swift Python 筋トレ

西川 遥香

エンジニア

2024年6月入社。

ゲーム業界からWebアプリに転向。

プログラミング以外の趣味は漫画やモデリング、DIY。

C# Unity 漫画

廣野 明大

エンジニア

新卒で入ったネットワーク機器の開発会社で3年ほど勤めたあと、新しい環境でのチャレンジを求めて2024年7月にatmaへ入社。

前職ではRobotFrameworkを用いた製品のWebUI自動テストの実装業務を担当。

現在はバックエンドエンジニアとして修行中。

趣味はゲーム、映画鑑賞など。最近は専ら格闘ゲームに夢中。

自動化 Python ゲーム 映画

長谷川 辰弥

エンジニア

フロントエンドエンジニアとして数年間webアプリ開発を行い、キャリアアップのためバックエンドエンジニアとしてatmaへ入社。

趣味はPCいじりとCG。他、面白そうだと思ったら色んなものに手を付ける。

自作PC Vue.js Go

天谷 拓磨

エンジニア

数年フロントエンドエンジニアとして従事。

より技術力を伸ばしたいと思い、2024年7月よりバックエンドエンジニアとして入社。

プライベートではwebGL関連の技術(モデリングやシェーダー等)も本業と併せて学習しています。

趣味はお菓子作りと写真。

python react.js webGL

山本 知広

エンジニア

専門店の販売員や障害福祉サービス事業所での事務員兼職業指導員を経て、ステップアップのため2024年8月にエンジニアとしてatmaに入社。
趣味はカメラ。

Vue.js Nuxt フロントエンド ゲーム nodejs TypeScript 自作PC カメラ

山村拓弥

エンジニア

独学でプログラミングを学びフルスタックエンジニアとして5年従事した後、2025年1月にエンジニアとしてatmaに入社。

趣味は音楽と料理

typscript php 音楽 料理

玉熊 樹

エンジニア

前職ではフロントエンドエンジニアとして2年半、バックエンドを半年弱の期間従事。業務効率化やディレクション業務なども少し対応してました。

趣味は読書のほか、3Dモデリングやメタバースでの生活などを楽しんでいます。その他カメラやボードゲーム、イラストなど広く浅く、趣味と言えるほどではありませんが嗜む程度に。

JavaScript 読書 メタバース

木下 将太

エンジニア

備品メーカーから、プログラミングスクール・独学の期間を経てエンジニアに転身。

約3年間WEBトラッキングシステムのバックエンド開発に従事。

さらなるキャリアアップを目指し2025年4月よりatma社へ入社。

趣味はレンタルカートで、月に一度走りにいっています。

nodejs TypeScript SQL カート

有川 優輝

エンジニア

家電製品の内部システム開発やソーシャルゲームのフロントエンド、インフラの運用などを経験したのち、前職ではIT系専門学校で講師を3年経験。

キャリアアップのためatmaへ入社。

趣味はゲーム、ドライブ、海釣り。

技術面だと最近はHonoに興味津々。

TypeScript Node React Next Hono 珈琲

吉田 亜美

エンジニア

フルスタックエンジニアとして、ECサイトや官公庁領域での大規模なアプリケーション開発に従事。英語力を活かし、外資系企業にてオフショア開発チームとのブリッジ経験あり。

最近はマイコンや3Dモデリングに興味があります。

C# .NET AWS 英語 Flutter Blender

矢野 治朗

エンジニア

業務システム、スパコンの運用を3年経験したのち、次の会社でフロントからバックエンドの開発を経験。

さらなる技術力の向上を目指しatmaへ入社。

趣味はテニスとゲーム

React laravel テニス ゲーム

小林 慶太

エンジニア

独学でプログラミングを学び、2025年5月にエンジニアとしてatmaに入社。
趣味は音楽鑑賞、数学など。
プライベートで友人とゲーム開発も行っている。

ゲーム開発 ゲーム Python C# Unity

齋藤 逸人

エンジニア

北海道大学大学院にてPh.D(数学)取得後、受託開発系企業で5年間プログラマとして業務。その後atmaに転職し、現在に至る。

C# WPF dotnet python 代数幾何学
お問い合わせ
会社名
必須
お名前
必須
メールアドレス
必須
電話番号
必須
郵便番号
郵便番号を入力いただくと住所が自動で入力されます。全角数字、半角数字、ハイフンあり・なしのいずれでも問題ございません。
住所
お問い合わせ内容
必須
確認
必須
問い合わせる
数多くの開発・導入実績を持つ atma のスタッフが個別にお話を伺います。 お電話やWeb会議でも対応可能です。